感染したと感じたら、できるだけ早く病院に行くことが大切です。日頃から規則正しい
生活・栄養バランスの取れた食事を心がけ、細菌やウイルスから体を守りましょう!
インフルエンザウイルスは空気が冷たく乾燥した環境でパワーを
発揮するため、毎年冬から春先にかけて大流行します。
これからの季節を健康に過ごす為にもまずはインフルエンザの予防に努めましょう。
インフルエンザの主な症状は、高熱・頭痛・筋肉痛・倦怠感 などで、普通の風邪に比べ症状が重く、全身症状が顕著です。 悪化すると肺炎や気管支炎を引き起こすこともあるので、免疫 力の低い乳幼児やお年寄りは特に注意が必要です。 |
![]() |
![]() |
|||||||
ウイルスに負けない 免疫力をつけるには、 十分な休養で体を休め、 抵抗力をつけることが 大切です。 |
|
![]() |
|
ウイルスは乾燥を好み、湿気を嫌います。加湿器やストーブにやかんをかけ、 部屋の中の湿度を一定に保ちましょう。 |
![]() |
|||
うがいは、ウイルスから体を守るだけでなく、喉の粘膜をうるおし、免疫力を高める 効果もあります。 |
|||
|
インフルエンザの症状って何? |
インフルエンザの予防3原則 |
病気なんでも辞典 インフルエンザに要注意!! |
![]() |
|